心地よい時間と空間を創造する
ジン、ブラッドオレンジリキュール、ブラッドオレンジジュース、オレンジジュース、レモンジュース、オレンジビターズ
ココナッツリキュール、ゴールドラム、アーモンドリキュール、ココナッツミルク、パインジュース、自家製オルジェートシロップ
ウォッカ、パッションフルーツリキュール、パインジュース、白ワイン、ソーダ
ゴールドラム、ホワイトラム、あんずリキュール、パインジュース、オレンジジュース、レモンジュース、自家製オルジェートシロップ
メスカル、エルダーフラワーリキュール、レモンシロップ、レモンジュース、パインジュース
ホワイトラム、バナナリキュール、マンゴーリキュール、アップルジュース、レモンジュース、自家製オルジェートシロップ
ホワイトラム、アプリコットブランデー、パインジュース、レモンジュース、自家製オルジェートシロップ
ライトボディで雑味が少なくすっきりとした味わい
クセもなくのいやすいものが多い
5大ウイスキーのなかでも最も味わいが軽い
軽くスムーズな飲みやすい味とライ麦のピリッとした香りが特徴
なめらかな口当たりと上品な甘さが特徴
トウモロコシ由来の甘みと独特の樽香が魅力
バニラやキャラメルのような甘く洗練されたスムースな口当たりが特徴
★ハイボール+110円でお作りします。
飲み方「ストレート・トワイスアップ・ミスト・オンザロック・ソーダ割」
★ジントニック・ジンソーダ+110円でお作りします。
★ジンフィズの場合+150円いただきます。
ジンは大麦、じゃがいも、ライ麦などを原料として造られる蒸留酒です。
蒸留される際にネズの実(ジュニパーベリー)や、ボタニカルと呼ばれる薬草成分を加えて造られるのが、ジンの最大の特徴となっています。
ジン独特の鋭い切れ味や口内に広がる香りは、それら薬草成分由来のものです。
*当店約80種類以上、定番からクラフトジンまで多数そろえております。お好みのテイストをスタッフまでお尋ねください。
(例)
ドライ・香りの良いもの・柑橘系・お茶・カルダモン・変わったジンなどなど・・・・・
ラム酒はサトウキビを原料としている蒸留酒。
そのため原料由来の甘味を感じやすく、まるでカラメルのような香りと風味を楽しむことができます。
ロシア、アメリカをはじめ東欧、北欧などでつくられている蒸留酒。
穀物やジャガイモなどの芋類を糖化、発酵、蒸留した後、白樺などの活性炭で濾過し、雑味成分を取り除いたクセのない蒸留酒です。無色透明なレギュラータイプのウォッカと、果実や香草などで香り付けした「フレーバードウォッカ」に大別されます。
「ブルーアガベ」という、竜舌蘭(リュウゼツラン)の一種が原料で生成される蒸留酒です。暖く乾いた地の形元にある、長い年月をかけて育った大きな球茎を掘り起こして使います
メスカルもテキーラもメキシコ原産の蒸留酒であることには違いないのですが、メスカルという言葉はかつてはリュウゼツランが原料の蒸留酒を総称していました。
メスカルはブルー・アガベを含める7種類のアガベの使用が認められています。
約60種類以上ございます。
お好みのテイストをスタッフまでお伝えください。
★ソーダ割+110円でお作りします。
飲み方「ストレート・トワイスアップ・ミスト・オンザロック・ソーダ割」
優雅な香りと果実味のある繊細な味わいが特徴
バランスのとれた味と香り、ピートと花のような香りの楽しめ深いコク特徴
香りは甘くフルーティーでライトボディの飲みやすいのが特徴
塩っぽさがありながら、モルトの香水とも呼ばれる香りが特徴
スモーキーなピート香・ヨード香が特徴
スモーキーかつ塩っぽさのあるものもあれば、甘く飲みやすいものもあります。
主にモルトウイスキーとグレーンウイスキーを数種類混ぜて作られます。比較的飲みやすいものが多いのが特徴
約60種類以上ございます。
お好みのテイストをスタッフにお伝えください。
★ハイボール+110円でお作りします。
飲み方「ストレート・トワイスアップ・ミスト・オンザロック・ソーダ割」
★ボトルワイン ナチュール
の3種類ございます。内容はスタッフまでお尋ねください。
★ボトルシャンパン(1種類のみ)¥15000
*お好きなテイストをスタッフまでお伝えください。
まだまだございます。
まだまだあります。
ベースの種類によって金額が変わります。
炭酸ありかなしか、
さっぱりか甘めか。
スタッフまでお好みをお伝えください。
さっぱりか甘めか。
スタッフまでお好みをお伝えください。
※★マークはオススメになってます。